SMD(スーパーミニドリル)杭工法協会
SMD杭工法協会トップへ 製品情報 協会案内 リンク お問い合わせ 協会員
地盤調査 Investigation
工法の特徴 Characteristic
施工方法 Method
施工体制 Organization
杭支持力 Support
杭支持力表 Data
施工方法
HOME > 施工方法
  施工方法の概要

SMD杭工法は、くい先端部の外周に杭径の2倍から3倍程度の大きさの螺旋翼(外翼)を取り付けた鋼管杭を右回転により回転貫入させる工法である。杭頭部に回転トルクを与えることによって、外翼が地盤から推進力を受け、地上部には無排土の状態で回転貫入する。また、くいの先端部の管内は開端であるが、鋼管内に螺旋翼(内翼)が取り付けられ、内空面積は翼部を含めた全体面積の4%以下となっており、完全閉塞の場合とほぼ同等の支持力を発現する構造となっている。

このSMD杭工法は、低騒音・低振動での施工が可能であり、また、先端根固めのセメントミルクを使用しないので排土処理が一切不要である。このため、掘削土や泥水などが発生しない環境に与える負荷の小さい工法である。施工順序を以下に示す。

施工順序
施工フロー

施工フロー
施工管理の方法

施工においては、その特殊性・専門性を考慮して技術者を従事させ、定められた性能を発揮するよう施工管理を行う。管理項目を以下に示す。

工程 管理項目 管理方法 管理値
材料

材料の受け入れ
杭径、肉厚
杭長
・搬入時に目視
・仕様書と杭の製作図
・仕様書により杭の材質、杭径、杭長、翼形状を上杭、中杭、下杭ごとに確認する。
・鋼管は許容応力度がJIS G3444に規定するSTK400、STK490と同等又はそれ以上のもの。
・付属品の材質は許容応力度がJIS G3101に規定するSS400と同等又はそれ以上とする。
杭打ち機の据え付け 作業環境 ・敷地内の整理・整頓 ・作業の行い易い状態とし、不要なものは場内に置かない。
作業地盤 ・地盤調査報告書を参考にして目視及び踏査確認を行う。
・必要に応じて敷き鉄板や厚手のベニヤ板を敷く。
・杭打ち機 20ton級以上の場合、敷鉄板の標準使用量:厚さ25mm×幅1.5m×長さ6m,6枚
・杭打ち機 20ton級以下の場合、ベニヤ板の標準使用量:厚さ12mm×幅0.9m×長さ1.8m 5枚
建込み 杭芯 ・基準点よりテープ等で確認する ・偏心量1/5D以内(D:鋼管径)
杭打ちやぐらの
鉛直性
・トランシットまたは水準器で直角2方向から確認する。
・杭打ちやぐらの鉛直指示計により確認する。
・傾斜 1/200以内
杭の建込み精度 ・トランシットまたは水準器で直角2方向から確認する。 ・傾斜 1/100以内
回転埋設 杭の固定 ・振れ止め装置を用いる。  
回転貫入速度 ・回転貫入時間を測定する。 ・貫入量:外翼ピッチ/1回転以下を標準とする。
回転トルク ・駆動装置の負荷値確認 ・杭体のねじり強さ以内。
継手 資格・状態 ・資格確認。施工状況目視確認 ・JISZ3801等の資格、ネジ勘合隙間1mm以下
支持地盤の確認 貫入深さ ・レベル確認地盤調査資料と対比する。 ・杭が支持層に1Dw以上貫入することを標準とする。
回転トルク ・計測装置にて記録 ・試験くい施工時のデータと比較
頭のずれ 偏芯量 ・基準点よりテープ等で確認する ・±10cmかつ基礎幅以内

 

▲ページTOPへ戻る
Copyright(C) 2005 SMD. All Rights Reserved.